ガーリックシュリンプ&ホタテ!【男一人の休日昼食】

こんにちは!

エビはshrimpシュリンプでよく聞くんだけど、ホタテScallopsスカラップはあまり聞かないんですよね。

ガーリックシュリンプ&スカラップ、なんかピンとこない・・・。

なのでガーリックシュリンプ&ホタテにしました!

今日は 金麦 秋の味🍺

美味しい発泡酒でした。

もろに 晩酌の流儀 の影響です😁






















ガーリックシュリンプ&ホタテをつくるよ









・エビ          7尾

・ホタテ         4個

・酒           大さじ1

・片栗粉(薄力粉)    大さじ1

・にんにく        2欠片

・オリーブオイル     大さじ4

・バター         10ℊ

・塩           適量

・しょう油        小さじ1/2

・レモン         適量

・パセリのみじん切り   適量



下ごしらえです



エビの殻を剥いて足は取ります

エビ殻のから揚げを揚げる時焦げやすいので取ります



剥いた身の背を切って背ワタを取ります



ひとつまみの塩をよく馴染ませて5分ほど置き、臭みと水分を抜きます

5分後キッチンペーパーで水分を拭き取ります



今回はにんにくは潰します

にんにくの存在感を出したいので今回は大きめにします



ホタテは食べやすい大きさにカットします



酒と片栗粉を入れてよく混ぜたら水でよく洗い水分をよく拭き取ります



ホタテに軽く塩を振って下ごしらえ完了
















ガーリックシュリンプ&ホタテを仕上げます



オリーブオイルににんにくとエビの殻を弱火で火を入れます



にんにくの香りが立って、エビの殻がカリカリに揚がったら引き上げます



エビの殻とにんにくと引き上げたオリーブオイルでエビとホタテに弱火で火を入れます



エビとホタテの上面の色が変わり始めたら返してバターとしょう油、引き上げたにんにくを入れて中火にします

塩味を調整して完成です
















ガーリックシュリンプ&ホタテの完成です!



いただきます!

ご飯には干しあみをかけました



エビとホタテとエビ殻のから揚げ
エビ油が本当に美味しい🦐



金麦って飲みやすくて美味しいです🍺



大き目のガーリックと一緒にね



カリカリで美味いんだ、これが


ごちそうさまでした!


エビは本当はブラックタイガーかバナエイエビにしようと思ったんだけど小さいのしかなかったのです。

赤エビは1パックでこの尾数。

2パックは多いのでホタテにしたのが理由です。

ホタテ、食べなきゃね。

自分は背ワタが気になり、なにより殻のから揚げが好きなのでいつも殻を剥いてます。

今回オリーブオイルは多めです。

オリーブオイルが少ないとエビの殻に火が通りずらいのとおかわりご飯用です🍚。

エビ殻を揚げないのであればオリーブオイルは大さじ3くらいでもいいかも。


ビールは完全に晩酌の流儀の影響です。

毎回必ず観ているのですが気づけば来週最終回。

来月から酒場放浪記しか観る番組なくなるなぁ~。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です