こんにちは!
今日の晩ご飯はいわしです。
3日前の日曜日に朝サウナ行った時、たぶん漁師の方だと思うのですが、
「いわし、わやだ。今日もうち半分出てる~。」
→翻訳 いわし大漁だ。今日も従業員が半数出勤して対応してる。
そうか、釧路はいわし大漁なのか。
ではいわしを食べようじゃないか。
平日だから簡単なメニューでね。


スポンサーリンク
人参1本とシーチキン1缶です
シーチキンは水煮を使いました

最初に2㎜位の斜め切りにして

次に並べて千切りです

ふんわりラップをして約2分くらいレンチンします
固さはレンチンの時間で調整してくださいね

人参の水分をよく切って軽く塩を振ります
今回はゴマドレとマヨ、粒マスタード、いりごまで味付け

味見しながらよく混ぜたら完成です




・いわし 3匹
・塩 適量
・パン粉 適量
・粉チーズ 適量
・パセリのみじん切り 適量
最初に・・・
開いた状態のものを買ったほうが包丁もまな板も使わないし、生ごみも出ないので楽です!

鱗を取って、頭を落として内臓取って洗って

背骨と背びれを取って

両面に軽く塩を振って10分ほど置きます
10分経ったら水分をキッチンペーパーでよく拭き取ります

お好みの量のパン粉と粉チーズをかけて最後にオリーブオイルをかけてオーブンで焼いたら完成です
180℃に予熱したオーブンで15分焼きます
10分位から様子を見ながら焼いてください

焼き上がりです



いわしのパン粉チーズ焼きと人参とツナ缶サラダの完成です!
いただきます!

いわし、適度に脂のってて美味し

人参シリシリにしようと思ったけど簡単な方にしました

今日はおこげ無しね

みそ汁はシンプルに豆腐と長ねぎ

脂がのりすぎず無さすぎずいい感じ👍

ごちそうさまでした!
冒頭の話はサウナ室の中で聞こえた、たぶん漁師さん同士のお話です。
鱗が取れたいわし6匹で295円(税込)でした。
漁師さんが休日出勤しているなら、もう少し売値を上げてもいい気がするんですけどね。
今日の釧路は気温19℃・曇り・濃霧でした。
午後から近郊に外出したのですが、ライトを点灯しなければならないほどの濃霧。
今年の釧路は25℃以上の夏日は何日あるのかな・・・。
まぁ、涼しいからいいんですけどね(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になればうれしいです。
ではまた!
スポンサーリンク1