ごくごく普通の春巻き!【男一人休日昼食】

こんにちは!

たまたまYouTube観ていたら美味そうな春巻きに出くわす。

というわけで今日はパリパリ皮の熱々春巻きしか勝たん!

確実にパリパリ皮の熱々を食べたいので自分でつくります。
















春巻きをつくります

春巻きの材料(10個分)

・春巻きの皮       10枚

・豚肩ロース切り落とし  240g

・長ねぎ         50g

・おろししょうが     10g

・白菜          200g

・しいたけ        50g

・たけのこ水煮      50g

・春雨          25g

・パセリのみじん切り   適量

・炒め油         大さじ1

・ごま油         大さじ1

・水溶き片栗粉      適量
 (水2:片栗粉1) 

・水溶き小麦粉(皮ののり)水大さじ2
 (水1:小麦粉1)    小麦粉大さじ2





◆豚肉の下味調味料

・塩           こさじ1/2

・こしょう        適量

・片栗粉         大さじ1/2

・ごま油         大さじ1/2





◆春巻き餡の調味料

・かつおだし     150㏄

・砂糖        小さじ1

・しょう油      大さじ2

・料理酒       大さじ2

・オイスターソース  大さじ1





※24㎝フライパンを使いました





下ごしらえです

春雨を茹で食べやすい長さにカットします

長ねぎは5㎜位の斜め切りです

白菜は葉を縦半分、幅5㎜位にスライス

たけのこも同じようにスライス

しいたけも同じね

豚肉も5㎜位の細切りにします

まず塩こしょうして混ぜます

次に片栗粉をまぶしてから最後にごま油をよく混ぜたらOK

下ごしらえ完了





餡を仕上げます

白菜をかつおだしでくたくたになるまで中弱火で火を入れます

くたくたになったら一旦取り出します

フライパンを拭いて炒め油を引き豚肉を炒めます

豚肉の色がほぼ変わったら長ねぎとおろししょうがを入れて炒めます

長ねぎがしんなりしたら調味料と白菜(汁も)、しいたけ、春雨、たけのこを入れて炒めます

水分が足りないようならかつおだしか水を適量追加します

具材が馴染んだら味見をして塩味を整えます

水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて、このくらいの固さになったらOK

最後にごま油を回し入れます

このままご飯にかけて食べようか~(笑)

バットに移して保冷剤を上下にセットして1時間ほど冷やします

冷やした後、大体10分割した線を入れると包むとき楽ですよ




餡を冷やしている間にもやしサラダをつくります

塩茹でたもやしにポン酢と鶏がらスープの素を入れてよく混ぜ、余熱を取って冷やしレモン汁を入れたらもやしサラダの完成です




















餡を包みます

春巻きの皮を1枚づつ丁寧に剝がします

今回餡は約70gで包みます

くるっと一巻き

端を折り込んで

三角部にのりをつけて

巻いたらOK

170~180℃で薄いきつね色になるまで揚げます

揚げてからの余熱で薄いきつね色で取り上げるとあの春巻きの色になります

揚がりました!

完成です!

3個揚げたのに1個ない?
つまみ喰いして口の中火傷しましたが何か?(笑)




















ごくごく普通の春巻きの完成です!





いただきます!





皮パリパリで餡は熱々、超美味しい😋





春巻きのお供は昨日いただいたクラシック、たまらん🍺





ビールと一緒にいただいたJAおきなわの熱帯果実、完熟マンゴー
甘くて本当に美味しい🥭

ごちそうさまでした!





町中華とか居酒屋に行って春巻き頼むと中心部が冷たいことが多いのです。

皮パリだけど中身は冷たい・・・。

冷凍しているか、業務用冷凍食品なんだろうなぁ~。

なので春巻きは自分でつくります。

餡つくって、包んで、揚げて。

まぁ、休みだし楽しいからいいか(笑)





JAおきなわのマンゴー、本当に美味しかった。

北海道の葡萄とか梨が美味しい季節になったら、もう寒いよ~。





今朝散歩行ったら釧路港にクルーズ船シーニックエクリプスが停泊していました。
次港はアリューシャン列島だって。
高校の修学旅行で青函連絡船に乗った時、大荒れで船酔いを経験してから船はちょっち・・・。





最後まで読んでいただきありがとうございます。

少しでも楽しんでもらえると嬉しいです。

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です